投稿者: amc-shinjyukuclinic
4種抗体検査のお知らせ
昨今話題になっている成人の麻しん(はしか)感染に伴い、抗体検査及びワクチン接種を実施しております。
■抗体検査 検査費用:14,300円(税込)※診察料1,100円(税込)
■検査項目(検査結果は約1週間以内に出ます。)
・麻しん(はしか)
・風しん
・おたふく(ムンプス)
・水痘(水ぼうそう)
抗体検査の抗体値が低い方に対してのワクチン接種も可能となります。
■ワクチンの種類
・麻しん・風しん混合ワクチン 7,700円(税込)
・水痘ワクチン 7,700円(税込)
・おたふくワクチン 5,500円(税込)
※ワクチン接種は事前予約制となります。お電話からご予約の程宜しくお願い致します。(在庫状況を確認させていただきます。)
※18歳以上の方を対象とさせていただきます。
※その他、質問がございましたらお電話でご相談ください。
プラセンタ注射再開について
「ドクターズ・ファイル」に当院が紹介されました
詳しくはこちらをご覧ください>>>【ドクターズ・ファイル】
美容注射のご案内
当院で美容注射を開始致しました。
メニューはこちらとなっております。
■ニンニク注射(ビタミンB1、B2など)【2,200円(税込)】
糖質、脂質、タンパクは細胞のエネルギー源としても利用されます。その際に特にビタミンB群が不足するとうまくエネルギーを取り出せなくなります。栄養の偏りや過度の飲酒習慣により不足気味になりやすいビタミンB1、B2、B3、B5、B6、Cがニンニク注射で補充され、疲労回復等に効果が期待されます。なお、ビタミンB群の食餌性欠乏による慢性的な症状に対してはサプリメントによる経口補給がおすすめです。
■ビタミンC注射(ビタミンC1000mg)【2,200円(税込)】
ビタミンC(アスコルビン酸)は抗酸化作用をもち、肌の潤いを維持するコラーゲンの合成を助け、肌の美白に欠かせない成分です。ビタミンCは、メラニン色素の生成に必要な酵素の活性を抑制することで、シミやそばかすなどの色素沈着を防ぐ効果が期待されています。また、生成されたメラニン色素を還元することによる無色化も期待されてます。
基本的に、毎日の食事での摂取をおすすめです。
■美白注射(ビタミンB1、B2、Cなど)【3,300円(税込)】
ビタミンB群が豊富なニンニク注射をベースにビタミンCの量を増やした注射です。お肌を元気にするので、特に紫外線の多い屋外イベント参加時などにおすすめです。
■美肌注射(強ミノ、ビタミンC)【3,300円(税込)】
抗炎症・免疫調節・肝細胞保護作用を持つ強力ネオミノファーゲンシーに、ビタミンCを加えた注射です。肝臓の疲れや花粉症等でお肌が少し荒れ気味の方におすすめです。
※現金でのお支払いのみとなっております。ご不便をおかけいたしますが、ご理解の程宜しくお願い致します。
※注射後はアナフィラキシーショックなどの症状がでる可能性があります。
皆様の安全を考慮し、初回注射後は20分待機していただくようにお願い致します。
発熱外来のご案内
当院ではこの度、新たに感染症の診療を開始しました。
インフルエンザやコロナウイルス感染を疑う方だけでなく、次のような症状がある方も当院の発熱外来に受診ください。
●熱感、悪寒、発熱(平熱より高い)、倦怠感(だるい)など
※予約で迷われる場合は、お電話にてご相談ください。
必要に応じて迅速抗原検査やPCR検査(結果は2~3日後に出ます。)を受けることができます。
発熱外来の検査は医師の判断でご希望に沿わない場合もございます。予めご了承ください。
また、当院ではコロナ抗体価の測定もおこなっています(自費)。ウイルス粒子内部に存在するヌクレオカプシド(N)に対する抗N抗体は、過去1~2年以内の感染を知る手がかりとなります。新型コロナ(COVID-19)になっていたかどうかは個人の健康管理上かなり重要な情報です。
「コロナ抗原検査は陰性だったけれど、本当はコロナウイルスに感染していたのではないか」と疑っている方、「新型コロナウイルスに感染していないと判断されていないが、Long COVID(≒コロナ後遺症)みたな不調が続く」という方におすすめなのが抗N抗体定性検査です。
また、当院では、ウイルス粒子表面に存在するスパイクに対する抗S抗体の定量検査も行っています(自費)。抗体検査でどのようなメリットがあるか全員異なっていますので、医師にご相談ください。
※検査結果が発行されるまでに2~3日かかります。
【当院からのお願い】
①受診を希望される場合は、必ずWEBからの予約または電話予約をお願いいたします。
受診時刻は11時、12時となっています。予約が重複した場合、電話で来院時刻等の調整をさせていただきます。
また、家族等2名での受診は同じ時刻での受診が可能です。家族等で一緒に受診を希望される場合は電話にてご予約ください。家族等3~4名の場合は別の時刻での予約となります。
※予約なしで直接来院された場合は、ご案内できない可能性があります。
②当日は予約時刻になりましたら当院のあるビル5階のエレベーター前に座ってお待ちいただき当院までお電話ください。また、受診には健康保険証をご持参ください。
③急用等で予約時刻に受診できなくなった場合は、お電話でご連絡ください。
保険診療開始のお知らせ
当院は2023年12月1日より保険診療を開始させていただきます。
受診の際には、保険証をお忘れなくご持参ください。
※現在お支払いは現金のみとなっております。ご了承ください。
何卒、宜しくお願い申し上げます。
医療法人AMC新宿クリニック スタッフ一同
インフルエンザワクチン予防接種開始のお知らせ
■インフルエンザ予防接種のご予約はこちらから>>WEB予約
※当院には小児科医はおりませんので、インフルエンザワクチンは13歳以上を対象とさせていただきます。
年末年始の休診のお知らせ
開院のお知らせ
当院は2023年10月20日に開院致しました。
全スタッフで協力し合いチーム医療で邁進してまいります。
なお、保険診療は12月1日(金)からとなっており、12月1日(金)までは自費診療のみとなります。
何卒、宜しくお願い申し上げます。
医療法人AMC新宿クリニック スタッフ一同